ランナー膝/腸脛靭帯炎でお困りの方へ
なぜ?どこに行っても治らなかったランナー膝が当院の施術で改善するのか?
ランナー膝は世田谷区・豪徳寺にある、レフアごうとくじ整体院で症状の多いスポーツ障害の一つです。
ランナー膝の原因はお尻から膝周りの筋肉の硬さや弱さにあります。
繰り返される膝の曲げ伸ばしが起こることで、
膝周りの筋肉の血流が悪くなり、動きが悪くなって膝の外側の組織に炎症が起こります。
膝を曲げ伸ばししたときや、歩行時・階段の昇り降りの際に、膝の外側についている筋肉の一部が硬い組織と擦れて痛みが起こります。
最終的には、体重がかかっただけでも強い痛みが出てしまうこともあります。
世田谷区・豪徳寺にある、レフアごうとくじ整体院では、お尻から膝周りの筋肉をほぐすことによってランナー膝を解消させます。
また、マッサージに加えて筋肉を伸ばしていくストレッチを行うことで、痛みが再発しづらいような身体づくりを行うことが可能になります。
また、自宅でできるセルフケアやトレーニングを指導しており、早期改善や再発予防が可能になります。
ランナー膝の治療はこのような方が来院されます
- 膝の外側に痛みがある。
- 膝を少しの曲げ伸ばしでも痛い。
- 片足に体重がかけられない。
- 普段から長時間歩く事が多い。
- マラソンや登山・ウォーキングが趣味。
- 学生でスポーツをしている。
上の項目で『1つでも』当てはまる方はランナー膝の疑いがあります。
施術内容
筋肉をほぐすスポーツマッサージ

この施術は体重を支えている膝周りの筋肉をほぐします。
筋肉のバランスを整えることにより血流の流れを良くし、施術効果を最大限に引き出します。
来院から治療までの流れ
STEP1ご予約・ご来店

お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
STEP2問診票の記入

待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
STEP3問診

今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
STEP4体のチェック

身体の状態を把握します。悪い原因を見つけます。
STEP5説明

痛みの原因などを説明せさていただきます。
STEP6施術

個人個人にあった、ポイントと施術時間でより最大限に効果がでるようにしております。
STEP7施術効果の確認と解説

施術をする前とした後では、どれくらい体に変化が起こっているのかを確認します。そして今回行った施術に対しての解説を行っております。
STEP8お会計・お見送り

他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていた、などは一切ありません。ご安心ください。料金などは「料金案内」などをご覧ください。